フォーラム富山「創薬」第15回研究会
日時 : 平成17年2月3日(木) 15:00〜18:30 場所 : 名鉄トヤマホテル「瑞雲」 |
![]() |
富山医科薬科大学は,2月3日(木)にフォーラム富山「創薬」を開催した。
このフォーラムは,平成12年から産官学の研究を紹介し,情報交換や交流の促進を図っているものであり,今回の研究会では「小児の難病と創薬への期待」をテーマに,大雪の為足元が悪いにもかかわらず,大学や製薬会社の研究者,医療関係者,県関係者など約75名が参加して活発な討論が行われた。
研究会は,本学医学部小児科学 宮脇教授をコーディネーターに,一般講演1題,特別講演2題,施設紹介と進められた。
次回研究会は平成17年5月20日(金)富山県民会館で行われる予定。
−プログラム−
各講演要旨についてはタイトルをクリックしてください(PDFファイル)
第15回研究会
日時 : 平成17年2月3日(木) 15時00分〜18時30分
場所 : 名鉄トヤマホテル「瑞雲」(富山市桜橋通り2−28)
テーマ 「小児の難病と創薬への期待」
コーディネーター:宮脇 利男(富山医科薬科大学 医学部小児科学 教授)
一般講演 |
| ||||
特別講演A |
特別講演B |
|
施設紹介 |
| |