部門紹介

理工学部門

理工学部門

工学部 都市デザイン学部 理学部の講座 コース 学科に配置され、本務として学生実験支援、研究支援等を実施し、技術本部業務として全学的な技術相談・技術支援の実施及び技術本部運営に携わる。

理工学部門_1 理工学部門_2 理工学部門_3 理工学部門_4

研究基盤部門

研究基盤部門

3キャンパスにまたがり配属され、さまざまな分野のモノをつくることをとおして、本学の教育研究の支援をしています。

研究基盤部門_1 研究基盤部門_2 研究基盤部門_3 研究基盤部門_4

機器分析部門

機器分析部門

機器分析施設 工学部 水素同位体科学研究センター 放射性同位元素実験施設 分子・構造解析施設 遺伝子実験施設 アイソトープ実験施設等に配置され、本務として機器管理、研究支援、受託分析・施設運営等を実施し、技術本部業務として全学的な技術相談・技術支援の実施及び技術本部運営に携わる。

機器分析部門_1 機器分析部門_2 機器分析部門_3 機器分析部門_4

医学部門

医学部門

本部門は、医学部ならびに附属病院に所属する技術職員によって組織されています。
私たちは、各自の専門的な知識と技能を基盤に、教育・研究活動の支援、診療支援、さらには医療機器の維持管理を担い、病態メカニズムの理解や疾患の診断・治療の進展に寄与しています。
加えて、技術本部の業務の一環として、各技術グループを通じた組織運営にも参画しています。
今後は、全学的な技術相談窓口の整備や技術支援活動の展開を予定しています。

医学部門_1 医学部門_2 医学部門_3 医学部門_4